9月30日、爽やかな秋晴れのもと河川敷で芋煮会が開催されました。芋煮、とり塩鍋、カレー、焼きマシュマロ、BBQ、バームクーヘン、玉こんにゃく、いかなど、とっても美味しそうな鍋や料理が河原に広がりました。














「芋煮」は具材や味付けが地域によって少ーし違うんです。
庄内地方は豚肉と味噌、村山地方は牛肉に醤油、置賜地方はそれに大根が入ります。当校には県外からの入学者もいるので、本格的な芋煮鍋を食べてもらおうと、率先して地元出身者が鍋を作っていました。
鍋を堪能した後はキャッチボールをしたり、凧揚げをしたり、シャボン玉をしたり……食べて、遊んで、山形の秋を満喫しました。