6月11・12日、今年のバスハイクは石川・富山県に行き、建築や工芸品・世界遺産を見てまわりました。いつもと違う空気を感じながら充実した旅となりました。
出発!
雨上がりの綺麗な日本海
海をバックに記念撮影!
能登青少年交流の家での夕食バイキング
金箔貼り体験!
好きなシールを貼り、接着剤を塗ります。
金箔を載せます。慎重に慎重に。
金箔の厚さは1mm以下
丁寧に指導してくださいました。
完成!「ウサギと月とウサギ」です。
金沢の街並はとても綺麗でした
ピース!
金沢21世紀美術館前
美術館の周りはゆっくりのんびり歩けます。
レアンドロ・エルリッヒ ≪スイミング・プール≫
皆でクロール!でも泳げません。
プールの入り口は地下から入ります。
山本基さんの塩で作られた作品
塩が盛られてます!
オブジェと一緒
世界遺産 五箇山 合掌の里
奥に見える野菜たちはなんと、ぬいぐるみでした。おばあちゃんの手作りです。
かぼちゃ・豆腐・五箇山しその実醤油漬け味などのご当地アイスを食べました。