カテゴリー
デザイン(採用・受賞・協力)

学生がポスターデザインを担当したイベントに参加しました

2020年10月17日(土)、山形市農畜産物フェスティバル(主催:山形市農畜産物フェスティバル実行委員会)が開催され、開会式に参加しました。このイベントのPRポスターをビジュアルデザイン科2年・松木瑠々がデザインし、その貢献に対する感謝状が山形市長より授与されました。

山形市長より感謝状授与
開会前からお客様で賑わう会場。開会と同時に商品が飛ぶように売れ、肉の販売テントにはあっという間に行列ができ数分で完売していました。

会場受付前には、本校がポスターデザインに協力して初めての採用者が描いたイラストが使われた看板と、松木瑠々作の今年度の採用ポスターが設置されていました。

このイベントのポスター制作依頼を初めて受けた2018年のデザイン(イラスト)が看板になって復活しました。感慨深いものがあります。
「家で味わう」をテーマに制作した今年度のポスター(デザイン:松木瑠々)

今回はコロナ感染防止に配慮し規模縮小での開催となりましたが、鮮度の高い農畜産物、生花を求める県内外の来場者で賑わい、寂しさなど微塵も感じませんでした。バターづくり体験コーナーでは、ビンをシャカシャカと振る牛さんの姿にほっこりさせられたり、値打ちの高い生鮮品が廉価で並ぶ様子に驚かされました。

お子様に「こうやってバターを作るんだよ!」と激しく腕を振って伝える牛さん

人だかりができていた新そば販売コーナーにて新そばを買い、家で食べてみましたが、もちもちとした麺と出汁の効いためんつゆが美味しい、パスタのような食感のおそばでした。他にもリンゴやブドウ、葉物など、買ったものすべてにはっきりした食感と深みのある味わいを感じました。

秋の味覚を思う存分堪能できるイベントが盛りだくさんで、購買意欲に比例して買い物袋がパンパンになり、その重みにヒーヒー言いながら歩いて会場を後にしました。

今年の参加を逃した方は、来年のご参加をぜひご検討ください。きっと、おいしい山形市に出会えるはずです!