カテゴリー
学校イベント・活動

バスハイク2013 2日目:横浜編

2日目は横浜。

東京の風景を見ながら朝食
東京の風景を見ながら朝食
改めて高い
改めて高い

午前9時40分、ホテルから歩いて15分の所にある、みなとみらいのカップヌードルミュージアムです。

景色を見ながら歩きました。
景色を見ながら歩きました。
カップ麺は二個まで買ってよし!
カップ麺は二個まで買ってよし!
徒歩で移動
徒歩で移動
あるくあるく
あるくあるく

カップヌードルができるまでの歴史や、創業者である安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」を体感してきました。

!!!は閃きから生まれたマーク
!!!は閃きから生まれたマーク
カップヌードルミュージアム!
カップヌードルミュージアム!
日清パッケージの歴史がズラリ!
日清パッケージの歴史がズラリ!
パッケージデザインの発想を学べました。
パッケージデザインの発想を学べました。
きっかけは身近にあるんですねぇ
きっかけは身近にあるんですねぇ
ニーズも大事。
ニーズも大事。
この建物はクリエイティブディレクター/佐藤可士和氏がプロデュース。 天井が高く真っ白な空間が広がります。 学生たちはこの空間で何を感じたでしょうか。
この建物はクリエイティブディレクター/佐藤可士和氏がプロデュース。
天井が高く、真っ白な空間が広がります。
学生たちはこの空間で何を感じたでしょうか。
カップヌードルファクトリーは超満員!
カップヌードルファクトリーは超満員!
カップ麺が爆発
カップ麺が爆発
いろんな仕掛けがありました。ここでは安藤百福の歴史ムービー
いろんな仕掛けがありました。ここでは安藤百福の歴史ムービー
麺が詰まっ…あんが詰まったまんじゅうです。
麺が詰まっ…あんが詰まったまんじゅうです。
いろんな国の麺が食べれます
いろんな国の麺が食べれます
食らいついていけ!NEVER GIVE UP!
食らいついていけ!NEVER GIVE UP!
安藤百福氏の自宅展示前にて
安藤百福氏の自宅展示前にて
10000000000食突破!のパッケージ!
10000000000食突破!のパッケージ!
!!!よくみると麺の一部が文字になっている!
!!!よくみると麺の一部が文字になっている!
パンフレットもかっこいい。是非参考にしてくださいね。
パンフレットもかっこいい。是非参考にしてくださいね。
人類は麺類である。
人類は麺類である。

その後、学生たちは自由行動。横浜中華街や赤レンガ倉庫など楽しんだようです。

景観も整っています
景観も整っています
こちらが赤レンガでございます。
こちらが赤レンガでございます。
ただいま〜!
ただいま〜!

グッバイ東京!グッバイ横浜!

哀愁漂うバス内。グッバイ東京。
哀愁漂うバス内。グッバイ東京。
また思い出がふえました。
また思い出がふえました。
集合写真
集合写真