7月4日(木)に山形学院高等学校で開催された、二学年が対象の進路ガイダンスの一環で、体験実習にお邪魔しました。
明るく開放感のある校舎、すれ違う皆さんの明るい挨拶……温かく迎え入れていただき、感激しました!
当校の体験実習には27名の生徒さんがご参加くださりました。せっかくの大人数なので、みんなで楽しめる実習課題にしたい!ということで「かるた」の共同制作に挑戦していただきました。お題は「山形学院高等学校」。それぞれに割り当てられた頭文字から、母校の素敵なところや活動のようすを文字と絵で表現します。
たくさんの絵札、読み札の中から良く目にしたのは【チャペル、賛美歌、聖書、調理科、明るい校舎】という言葉でした。キリスト教の教えに基づいた教育をされている、山形学院の特色や特長などが良く表れたかるたでした。
積極的に質問してくれる生徒さんが多く、あっという間に80分間の体験実習は終了しました。つくることの楽しさが伝わっていれば嬉しいです!山形学院の皆様、ありがとうございました。ぜひ、悔いのない進路選択をなさってくださいね。