カテゴリー 学校イベント・活動 学校の様子:夏期特別講座 投稿者 作成者: 事務局 投稿日 2013年9月12日 当校は9月2日より授業が再開されました。 再開後の最初の一週間(9月2日から6日)は、夏期特別講座という通常授業とは違った時間割と内容で授業が行われました。 透視図法:二点透視で描くビル。自由に描くイラストとは勝手が違うなぁ ただのパースで終わらない!? ちょっとした遊び心も加えた作品に ヌードデッサン:遠藤賢太郎先生。寝ポーズのデッサン中 心づかいは心のデザイン:有限会社壽屋寿香蔵 横尾昭男先生 造形デザイン:名画を使ってコラージュ作品を作る 色とりどりのコラージュ作品ができたよ! 建設会社見学:会社見学の後、現場見学もさせていただきました 建設会社見学:建築構造や設備などのお話もして頂きました イラストレーション:水野純先生 テーマは「人・機械」 似顔絵の世界:がんじー先生。先生に一枚、似顔絵を描いていただく 皆で描き合った似顔絵を見せ合う。「これ、似てるー!」 切り絵の世界:ゆうき慧真先生。カッターと紙で幻想的な世界を作り上げる 印刷会社見学。工場の方のお話に興味津々。真剣に耳を傾ける 謄写印刷資料館。古い技術で印刷された台本やポスターなどで溢れた空間 歴史的建造物の生かし方:結城玲子先生。文翔館へ赴く。 歴史的建造物の生かし方:七日町周辺を探索しながら、建築の歴史や価値を学ぶ 映像デザイン:厚紙に描かれた絵を回転させると動画に見えるこの仕組みを、隣の人と見せ合い、確かめる 山形とデザイン:株式会社コロン 荻原尚季先生。デザイン会社を起業しての体験談などを対話形式で学ぶ 人体解剖学:佐藤光三先生。人体の仕組み、組織、骨格などを学ぶ。デッサンにも役立つ情報がいっぱい タグ 2013年度 後期(10月〜3月) ← やまがた食の甲子園2013のポスターをデザイン → 年末年始のお知らせ