9月4日(木)の夏期特別講座4日目の様子です。
いよいよ講座も残すところあとわずか。
今回も新しい発見の連続です。ご紹介します。
「ファッションが環境にもたらすこと」
受講者:全学生(ビジュアルデザイン科と環境デザイン科)






「透視図法」
受講者:ビジュアルデザイン科1年






「印刷会社の見学」
受講者:ビジュアルデザイン科2年

山形の印刷業を牽引する企業に見学へ行ってきました。
プライバシーへの配慮から、写真の掲載ができませんのでご了承ください。
見学では、現役デザイナー様のお話や作業風景の紹介、実務で必要なスキルや知識、また部門ごとの役割紹介(制作、撮影、印刷など)とデザイナーを目指す上で大切なことやデザインの仕事について学びました。
これまで自分のデザインした物がどうやって印刷されるのかがわからなかった学生は、印刷業やデザイナーに求められていることを理解でき、より具体的に夢を描けるようになりました。
親切丁寧なご案内をありがとうございました。
[夏期特別講座 5日目へ続く→]