カテゴリー

メンテナンスのお知らせ

9月14日 月曜日 早朝から10時までの間、校内電気設備点検のため、電話やファクスなどの通信ができなくなります(メールやウェブサイトなどはご利用いただけます)。関係者の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

カテゴリー

河北町から紅花が届きました!

河北町から、河北町でハウス栽培された摘みたてのべに花が届きました〜♡
緑と紅色が空間のアクセントになり、校内がとっても華やかになりました。ありがとうございました!

カテゴリー

【大切なお知らせ】新校舎移転による事務室機能停止のお知らせ

※この内容は随時更新されます

2019年10月1日より新校舎の運用を開始します。これに伴う、移転作業が8月下旬から9月中旬にかけて行われる予定です。

期間中、事務室の機能が停止または制限され、資料発送や問合せの返信に多大な時間をいただくことが予想されます。

下記カレンダーをご覧いただき、資料請求および問合せは、移転期間をなるべく避けていただけると幸いです(画像クリックで拡大します)。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

【移転に係る予定】
移転準備: 8月29日~9月4日
移転および通信回線工事: 9月5日 ※電話不通
コンピュータ整備: ~9月12日

カテゴリー

プライバシーポリシーの変更について

本校のプライバシーポリシーを更新しました。この記事は、同ポリシーに基づき公開したものです。

プライバシーポリシー|山形デザイン専門学校

主な更新箇所は次の通りです。

  1. 「取得する情報の利用目的」において、Google Analyticsを用いていることを明記。
  2. 「情報の第三者提供・共同利用」において、株式会社リクルートマーケティングパートナーズのサービスを用いていることを明記。
  3. 「セキュリティと免責事項」の項を追記。

これらの更新は、皆様の個人情報の取り扱いとプライバシーの取り扱いに関連する技術をより明確にお伝えする為のものであり、皆様の本ウェブサイトの利用方法に大きな変更や制限をお願いするものではありません。

山形デザイン専門学校は、今後も適切な個人情報保護に努めてまいります。

カテゴリー

あけましておめでとうございます

デザイン:齊藤みき(ビジュアルデザイン科2年)

旧年中は大変お世話になりました。
本年も どうぞよろしくお願い致します。

学校長 加藤静子
教職員一同

カテゴリー

あけましておめでとうございます


デザイン:齊藤みき(ビジュアルデザイン科1年)

旧年中は大変お世話になりました。
本年も どうぞよろしくお願い致します。

学校長 加藤静子
教職員一同

カテゴリー

5月9日~10日:臨時休校のお知らせ

5月9日~10日は「薬師祭植木市」のため、臨時休校いたします。
六日町、薬師町の一部道路が交通規制となり、お車での来校ができなくなりますのでご注意ください。

植木市期間中の学校ショーウインドウには「地元PRポスター」を展示しています。植木市にお越しの際は、地元愛に溢れた、色とりどりのこのポスターもお楽しみください。

◎薬師祭植木市
日にち:5月8日~10日
時 間:7:30~21:30(最終日は21:00まで)
交通規制:7:00~22:00

ポスターは8枚展示しています

大きいサイズのポスターです

カテゴリー

あけましておめでとうございます

syukusarudoshi_s
デザイン:長谷部成美(ビジュアルデザイン科2年)

旧年中は大変お世話になりました。
本年も どうぞよろしくお願い致します。

学校長 加藤静子
教職員一同

カテゴリー
学校イベント・活動

一日体験入学 2回目!

一日体験入学の2回目の様子です。
暑い日が続いていますが、、、負けてられません!
今回もビジュアル・環境デザイン科の両コースで卒業生が先輩として話をしてくれました。
仕事と学校の課題との違い、学校生活、課題の多さ、高校時代の過ごし方と、普段聞けない話に参加者は聞き入っているようでした。

残すは、7月26日(日)、8月9日(日)の2回です。
夏休みなどを利用して、どんどん参加ください!
お申し込みはこちらから

2015-07-12_11-44-08

2015-07-12_11-51-08

DSC_0017

DSC_0022

2015-07-12_13-28-45

2015-07-12_15-14-29

カテゴリー

山形新聞「街なかオブジェ」掲載

当校の正面口には2羽の鷹と、青のタイルで形作られたユニークな記念碑が建立されています。2014年9月30日の山形新聞 山形地域欄の「街なかオブジェ」という記事で、その記念碑が特集されました。山形新聞を購読の方は、ぜひご覧ください。