本校講師のサイトユフジ先生(画家、絵本作家)の個展がギャルリー東京ユマニテで開催されます。
サイトユフジ展 SAIT Yufuji
「C – Canis」
2021.4.5(月)‐4.17(土)
ギャルリー東京ユマニテ
日曜日休廊 10:30-18:30
2020年度 後期の記事
本校講師のサイトユフジ先生(画家、絵本作家)の個展がギャルリー東京ユマニテで開催されます。
サイトユフジ展 SAIT Yufuji
「C – Canis」
2021.4.5(月)‐4.17(土)
ギャルリー東京ユマニテ
日曜日休廊 10:30-18:30
東京ミッドタウン賞/松木瑠々
入選/加藤愛花、渡部明日香
六本木商店街振興組合が主催する「デザイナーズフラッグ・コンテスト2021」にビジュアルデザイン科2年生が応募し、1名が受賞、2名が入選しました。デザインテーマは「re~」。「re~」からイメージされるあらゆるものが対象です。
松木瑠々の作品「しりとり」は、りんご・ごりら・らっぱと、言葉と言葉が繋がっていく様子で「re~」を表現しました。
加藤愛花の作品「誕生の時」は、応募テーマから再生、復興というイメージを抱き、それを表現するには卵が適すると考え制作した作品です。卵には殻があり、雛はそれを破らねば誕生することなく死んでいきます。世の中を生き抜くために、今はみんなで力を合わせて殻を破る時だというメッセージを込めました。
渡部明日香の作品「羽ばたく」は、新たに始まる未来に向かって羽ばたく、という意味が込められています。
写真はリモート表彰式の様子。関係者の方々につきましては、コロナ禍で準備等大変だったかと思います。本当にありがとうございました。
2021年2月26日の山形新聞15面で、本校の卒業進級制作展(オンライン)開催についての記事が掲載されました。
今回は美術館展示を断念し、オンライン展示となりましたが、「動画での作品説明があってわかりやすい」「Webページが見やすい」「じっくり見れて良い」「見応えがあって面白かった」など評価は上々です。リアル展示では来場が困難だった遠方の方が閲覧くださることも多く、オンライン卒展がもたらした思いもよらない拡がりに学生教員共々嬉しく思っています。
オンライン卒展は3月10日までの限定公開です。学生一人ひとりの個性と創作のよろこびに溢れた、いろとりどりの展覧会です。スマートフォンやパソコンから、皆様のご来場を心よりお待ち申しております!
2月18日(木)YBC様にてピヨ卵ワイド内で学生による卒展告知を行ってまいりました。生放送の緊張中、よく頑張ってくれました。
今回も学生広報部Twitter班が同行しました。テレビ局での様子がアップされていますので、ぜひ、ご覧ください。
第46回卒業進級制作展 特設Webサイト
2月19日(金)10:00〜3月10日(水)17:00まで公開
https://www.yacd.ac.jp/sotsuten/
第46回卒業進級制作展 公式Twitter(学生広報部)
https://twitter.com/yamadeza_sotsu
第46回卒業進級制作展 公式Instagram(学生広報部)
https://www.instagram.com/yamadeza_sotsu/
2月17日(水)にYTS様にて第46回卒業進級制作展の告知を収録してまいりました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、出演した学生の間にアクリル板を配置したりと、ガイドラインに沿った方法で撮影に臨みました。
また、卒展告知収録に学生広報部Twitter班が同行しました。当日の様子などがアップされていますので、ぜひご覧ください。
今回の卒展は会場で展示するのでなく、インターネットで開催します。卒展特設Webサイトを公開しますので、ぜひご覧にください。
明日2月18日にはYBC様にて生放送内での告知を控えています。合わせてご覧ください。
放送情報
2月18日(木)
YBC ピヨ卵ワイド内にて放送予定
2月19日(金)
YTS ゴジダス内にて放送予定
第46回卒業進級制作展 特設Webサイト
2月19日(金)10:00〜3月10日(水)17:00まで公開
https://www.yacd.ac.jp/sotsuten/
第46回卒業進級制作展 公式Twitter(学生広報部)
https://twitter.com/yamadeza_sotsu
第46回卒業進級制作展 公式Instagram(学生広報部)
https://www.instagram.com/yamadeza_sotsu/
本校の卒展(卒業進級制作展)は、毎年山形美術館で開催していましたが、本年度は新型コロナウイルス感染症の広がりを受け、オンラインで行うことになりました。詳しくは「山形デザイン専門学校卒業進級制作展のお知らせ」をご覧ください。
2020年12月17日(木)の山形新聞に、学生が制作した年賀状デザインをWebで無料公開する取り組み「自由に使える年賀状」の紹介記事が掲載されました。山形新聞をご購読の方は、15面・山形広域欄をご覧ください。
山形新聞Webページへ→ 丑年彩る年賀状、無料で公開 山形デザイン専門学校生が考案、SNSにも
学生作の年賀状をダウンロードし、自由にご利用いただける「自由に使える年賀状」特設ページを公開しました!
年賀はがきにプリント・文字入れアプリを使ってスマホで送信・PCでメール添付など、はがき派も、スマホ派も、どうぞ自由にご使用ください!
まずは上記バナーをクリックし、作品一覧をご覧ください。皆様のご利用をお待ちしております。
ただいま本校ではデッサン特別授業週間としてヌードデッサンを実施しています。1年生は初めてのヌードデッサン、2年生は2回目のヌードデッサンです。対象をじっくり観察し、表現を追求できる貴重な時間に時を忘れて没頭していたようです。